VanVan200Z!

カテゴリ: RIDING GEARの修理・メンテナンス

    本日も良い天気!姫路はそこそこの暑さを感じます。
最近お気に入りの場所に行って涼を取りに行きます。(^^ゞ

    出発前ジャケットを着ると違和感が…。
DSC_0936
ボタンが壊れていました…。
DSC_0937
とりあえず支障はないので出発。

フォレストステーション波賀の説明は省きますが自然豊かないいところです。

https://www.foreststation-haga.jp/

その中のお気に入りの場所。
こういうあずま屋が何ヵ所かあります。
202006091540
ここにくる前に寄った道の駅みなみ波賀で購入した草団子をぱくつきながらぼーっしていました。σ(^_^;
DSC_0938
蚊取り線香の匂い…。
けっこう好きです。なんだか懐かしい気持ちになりますね。
DSC_0939

後水がきれいで有料の給水場があります。
DSC_0942
DSC_0940
DSC_0941
あーもっと遠くに行きたいなぁ。(^^ゞ


※帰ってから直しました。
色が違いますが仕方ないですね。(^^ゞ
DSC_0000_BURST20200609195327447


 先日〖DAYTONA〗スクランブラーハンドルに交換したのですが、バーが付いているのでナビに不具合が出てきました。
KIMG0914
まずホールド用台座のマウントベース。いつからかわかりませんがネジ穴部分が割れていました。前回交換してから約2年2ヶ月しかもってません…。
DSC_0322
DSC_0323
新しく部品を注文するのはやめました。どうもこの部分は弱点のようです。
そしてバー付きのハンドルバーの為、ナビがうまく見えません。σ(^_^;

    純正以外のマウントシステムとなると、サインハウスラムマウントの2社になります。
サインハウスのマウントシステムはアルミの削り出しの美しい商品です。これを選べば間違いないでしょう。しかしものすごく高い!これを購入したとしても盗難が心配!

    一方ラムマウントのマウントシステムはというと、MADE  IN  USA
仕上げの粗さはありますが、質実剛健といった造りです。サインハウスのものと比べるとお値段は約1/3です。

P054-4747  2×1.ベース  AMPSホールパターン
DSC_0336
材質はアルミ。厚みは約5.9mm。四隅のネジ穴のピッチは共通です。
DSC_0343
ちなみに純正のマウントベースの材質はプラスチック…。
厚みは約2.8mm…。そりゃ単気筒のバンバンが走れば振動で割れますわ。(^^;

P054-1255  標準アーム
DSC_0337
約95mm。材質はアルミです。
R.W.Cのマウントより長めのものを選びました。
ちなみに約60mmのショートアームと約150mmのロングアームがあります。

M8ボルトベース(ネジ3種類付属)
DSC_0338
ハンドルバーのホルダー部分に取り付けます。
以上のものを購入しました。
次の休みにでも取り付けてみます。(^_^)ゞ








    昨日ハンドル交換をしたのですが、ナビを取り外した際にホールド用台座のマウントベースが割れていることに気が付きました。
DSC_0322
ネジ穴左右ともに割れております。
DSC_0323
とりあえずプラリペアで修理しました。いつまで持つかわかりません。新しく部品を注文するか、別の方法があるか考えます。(^^;
DSC_0324

 バンバンに乗っていない間、愛用しているブーツのソール貼り替え、腕時計(コロンビア)の電池交換しました。

そしてG-SHOCKのベゼル、バンドもボロボロになってきたのでカシオに交換依頼しました(^_^)ゞ今回利用したサービスはWEB修理受付サービスというものです。
一度Amazonでベゼルとバンドを注文して自分で交換しようと商品検索したのですが、なんか高いんですよね…。(^^;)
ベゼルで約¥3500、バンドで約¥2900でした。
そしてG-SHOCKって同型のものが数多く、昔からあるので互換性があるのかわかりません。それでCASIOのサイトを調べたらこのようなサービスがあるのを知りました。

 自分のG-SHOCKの型番はG-5600RBといって古いものでした。
(古いG-SHOCKの中には修理不可の場合があります。)

 CASIOからの返答は交換可能とのことでした!ただオリジナルのベゼルはもうなくなっておりG-5600-1JF用使用できるとのことでした。まあどっちがどっちと言われればわかりませんけど。σ(^_^;
梱包は自分で行いファミリーマートで持ち込み修理完了後もファミリーマートで受け取ります。

費用はというと、IMG_20190204_231753
技術料    1    ¥1000
ベゼル    1    ¥2000
バンド    1    ¥2600
送料     1      ¥500

WEB割引金額     -¥280
─────────────────────
修理代金        ¥5820
消費税           ¥486
合計金額        ¥6280

でした!(^^)v

自分でやるよりリーズナブルですし安心です!

KIMG0332
KIMG0333
KIMG0334
交換した古いベゼル。汚な!
KIMG0335
ベゼルも角が取れて丸くなってます。
KIMG0336
ベルトも汚いですね。σ(^_^;
KIMG0337
このように割れてきました。ちなみにバンド交換は2回目です。
KIMG0338
新品同様になりました!(^^)v
IMG_20190204_234410

 8月の暑さがウソのようですね。(^^) 本日は国道175号線をウロウロしておりました。
途中時計を確認すると
「PM2:30か…。ん?そんなはずは…。」
バンバンを路肩に止めタブレットの時計を確認すると13:30。
「電池切れかな?一度交換したけどなぁ。パナソニックのやつに…。」 
バックライトボタンを押すと画面の表示が消えてしまいました。
「やっぱり電池切れか…?」
道の駅で休憩しておりますと時計の表示は違いますが画面は復活。電波受信もしているようです。
IMG_20180911_164053
休憩から戻ってみると時刻が進んでいるだけ…。電波受信も終わってます。
IMG_20180911_171330
もう一度電波受信を押すと電波受信を開始し始めました。
IMG_20180911_171404
電波受信が終了しても時刻は補正されず…。
IMG_20180911_172639
これは電池が切れかけているのだろうと判断し、帰りに電池を購入して後で電池交換をすることにしました。
で家に戻りしばらくすると時計復活?!
IMG_20180911_215122
もう一度電波受信ボタンを押すと…あらら元どおり…。バックライトボタンを押すと表示が消えてしまいました。
IMG_20180911_215253
とりあえず電池を取り出し、バッテリーチェッカーで計測しました。
IMG_20180911_223534
やっぱり電池切れ?
IMG_20180911_224027
しかし手で圧をかけると…。若干復活。
IMG_20180911_224542
ちなみに新品の三菱製の電池では圧無しでこの状態。
IMG_20180911_224417
ということは電池の厚さが原因?パナソニックの電池が痩せた?というよりパナソニックの電池がこんなに早く切れるはずがない!と思い電池の接点を広げ、もう一度パナソニックの電池をセットしてみました。
IMG_20180911_225359
ふむ。しっかり表示されます。
IMG_20180911_230004
すぐに正常な時を刻んでいます。
IMG_20180911_230454
そしてバックライトを点けても表示は消えません。再び電池を外し、コンタクトスプレーを塗布してから電池を入れ直しました。
IMG_20180911_232551
もしかするとメーカーによって時計との相性があるのかもしれませんね。新品の電池に交換せず様子をみることにします。(^^)

このページのトップヘ