本日はあたたか!バンバンに乗ろうと思い準備していると異常を発見…。
塩が吹いてる?塩?を落としてみると赤錆びが…。
「もしかしてバッテリー液が漏れている?」
シートを外し、バッテリーを確認をするとやっぱりバッテリー液が微量ですが漏れていました…。
バッテリー自体は元気なのですが、液漏れしているので交換するしかありませんね…。
ライコランド姫路店に行ったのですが、バッテリーの種類がいまいち…。ちょっと遠いですが2りんかん伊川谷店に行ってみました。
こちらの方が種類が豊富。
〖OKADA〗 リチウムイオンバッテリー。軽くて小さい!これを使いたかったのですが、グリップヒーターやナビ装着車には不向きみたい。
今回はこれを購入!値段はAZバッテリーの2倍ですが、かなり長持ちするみたいです。
轟さんのブログによると10年経過してもまだ元気な様子!
バッテリー固定バンドも赤サビ転換防錆剤で処置しました。