VanVan200Z!

2020年03月

    本日は姫路に用事があり、姫路城に行ってみました。

DSC_0739
もうすぐ咲きそうです🌸


織田信成さんがロケに来てたようです。
DSC_0740
青い人です。

    今日はいい天気!姫路城、夢前川の土手ではまだ桜は咲いていないようです。

    昨日ブレーキホースを交換してもらったのですが、
「ブレーキレバーの動きが渋かったのでグリスアップしときました。」
と言われました。

そういえば最近はバンバンにあまり乗っていませんし、レバーのグリスアップもしていませんでしたので改めてブレーキ・クラッチレバーのグリスアップをすることにしました。


    今回は純正の
ブレーキ・クラッチレバーに戻します。
DSC_0734

いつものグリス。プラスチックなどのパーツがあればシリコングリスなど使いますが、安いグリスで十分です。
古いグリスをパーツクリーナーで落としてから塗布します。
DSC_0735

いい動きになりました!と思ったのですがあまり変わりませんでした。σ(^_^;
DSC_0736
クラッチワイヤーのタイコ部分もほつれなどなくきれいなもんでした。
DSC_0737
もっと暖かくなれば遠くに行きたいですね(^^ゞ

    今日はブレーキホースの交換に伊川谷2りんかんに行きました。
いろんなメーカーのブレーキホースがありますがお手頃価格だと思います。
それに伊川谷2りんかんにはこれしかありませんでした。σ(^_^;

色もブラックソケット&ブラックコーティングが良かったんですけどね。

    スタッフさんにブレーキホースの長さを相談すると長さの違うホースを三本用意してくれました。

860mm、910mm、960mm。伊川谷2りんかんではブラックコーティングのホースは50mm
間隔でしか用意してないみたい。
ちなみに東単の対応表ではバンバンのブレーキホース長は830mmです。
この三本を現物合わせで合わせるとのことでした。

860mmでは少し短かった為、910mmにしたとのこと。
メッシュブレーキホースは伸縮性はないのでぴったりより多少長い方がいいのかもしれません。

オレンジソケットのアクセントも悪くないかな?
DSC_0730
DSC_0729

ブレーキホースの取り回しは純正に準じています。
ホースガイドもラバーブッシュも純正のブレーキホースからの再利用です。
でもブレーキ側のゴムブッシュはメッシュホースには内径が大きすぎるようです。
DSC_0728
 
工賃込みで¥11275でした。
そのうち工賃が¥3850になります。

※ブレーキホースを交換したのでブレーキフルードも交換です。
DSC_0731
47624Kmでの交換です。
前回交換した時の距離はメモしてなかったので何キロ走っての交換かわかりませんが2回目の交換となります。(^^ゞ


    先日なくしたラバーブッシュなんですけどこのパーツは単品で出てないようです…。
どうやらブレーキホースについてるパーツみたいです。
あらら。
DSC_0704

    ブレーキホースの長さはハンドルバーを交換した時に短いとは思ってましたので、今回はブレーキホースの延長を考えております。
ホースガイドは純正を利用するのでラバーブッシュが必要になるためにヤフオクで調達しました。


ブレーキホースにホースガイドがついていました。
自分のバンバンに付いているブレーキホースよりきれいです。
DSC_0714

全長約900mm。バンジョーを入れずに測ると約840mmぐらいかな?(バンジョーの中心からバンジョーの中心は約890mmぐらい。
まっすぐじゃないから測りにくい。σ(^_^;
DSC_0713


DSC_0715

バンバンに乗るとブレーキホースの長さに余裕がでてくるのですが、降りるとちょっと余裕がなくなってしまいます。
DSC_0722

     今度メッシュブレーキホースにしようと思うのですが、バンジョーを含まないで長さを選ぶとなると890mmくらいかなと思いますが、お店と相談になると思います(^^ゞ

    今日は暖かいですね。(^_^)
バンバンのご機嫌伺いのため道の駅一本松展望園まで行きました。

久しぶりの道の駅のトイレはきれいになってました。
DSC_0699

で気付いたんですけどブレーキホースを留めてるラバーブッシュがなくなっていました。σ(^_^;
DSC_0700

ハンドルバーがちょっと長くなったので引っ張られたのかもしれませんね。(^^;

このページのトップヘ