VanVan200Z!

2016年11月

 本日は一日中雨でした…。(>_<)
ほんと天気に恵まれません。しかし寒いですよね?去年はこんなに寒くなかったような気がします。フルフェイスのヘルメットでも顔が冷たくなってきます。
それでフェイスマスクの購入を考えていました。
そして購入したものがこれ。
image

モンベルのバラクラバです。何種類かありましたがこれが「ヘルメットとの併用に最適です。」と書いていましたのでこれをチョイスしましたが、オートバイ用のヘルメットでも最適かはわかりません。(^^;)
家に帰って被ってみました。なかなかいいと思われます!
「もじもじ君」を思いだしました。(^^;)


※これはもう手放せないかも?!暖かいです!でもヘルメットを上手くかぶらないと目出しの部分が目を塞いでヘルメットをかぶり直さないといけないんですよね~。(^^;)

 今日は寒い!鳥取の方に行こうと思いましたが寒くてムリ!
鳥取県に向かう際、鳥取道をよく利用するのですが、以前から気になるものがありました。
この案内板。
image

佐用の大イチョウです。イチョウなんで秋が見頃であろうと今まで行こうとは思いませんでした。
場所は佐用警察署の裏です。
image

えっ?
image

えーっ!?
image

見事に散っています…。もう少し早く来るべきでした。(^^;)
地面は黄金色です。
image
image

県指定の天然記念物ですって。
この後、道の駅「宿場町ひらふく」でコロッケとミンチカツを食べました。しかし寒い!(>_<) でも大丈夫!今回はリアボックスを装備しています!オーバーパンツなどを用意しています!(^_^)v
でもね。やっぱり寒いので、「エーガイヤちくさ」に立ち寄り、温泉に入りました。
image

冷えた体を温めてから帰ります。
しかし、休みの日はあまりいい天気には恵まれませんねえ。(^^;)

 本日もすっきりしない天気でした。早速昨日の続きです。
シリコンリムーバーで脱脂をして吊します。
マフラーは軽く塗装しますがエキゾーストパイプとマフラーの先のパイプ部分は前回より厚めに塗装してみました。
image

セカンドエアもくろ。
image

エキゾーストパイプもくろ。
image

マフラーの先のパイプ部分もくろ。
image

今回はボルトの頭も塗装しました。
マスキングをして
image

空き缶の上にのっけて
image

耐熱スプレーなので、バーナーで強引に焼きました。(^^;)
(先に焼き付けておかないと、取り付け時にボルトの塗装が剥がれてしまうので。)
image

塗装が終わればバンバンに取り付けていきます。

今回はセカンドエアを外して塗装したので先にこちらを取り付けます。
用意したもの。
image

ガスケットナット×2です。(今回はナットを新品にしました。)
image

ガスケットを入れてセカンドエアを取り付けます。ナット2つをバランスよく締めていきます。セカンドエアを取り付けてからエキゾーストパイプとマフラーを取り付けていきます。

マフラーガスケットキタコの商品です。二個入り。前回のあまりです。
image

マフラーガスケットを入れた状態です。
image

後は前回と同様なので端折ります。(^^;)
image
image

排気漏れもなし! 再度ボルトが締まっているか確認します。後は焼き付けの為走らせて終了です!
image

スピードメーターのダンパを交換したし、リアボックスも装備したし、エキゾーストパイプ・マフラーセカンドエアも塗装しました!
んーいい感じですね!?(^_^)ゞ

そうそうネジが一本なくなっていました。(^^;)
image

増し締めは時々しないといけませんね。(^^;)






 本日は朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。しかし青空が見えることがありますので、バンバンリアボックスを取り付け、スピードメーターのダンパを交換しました。

 ヘッドカバーからのオイル漏れを確認した際、エキゾーストパイプのサビが目に入り再度塗装しなくてはと思っていました。

全体のサビを確認します。
image

エキパイカバーを外すと
image

マフラーの方は
image
image
image
image

マフラーの方がサビが少ないですね。(^^;)
今回はエキゾーストパイプ・マフラーのサビの他に、セカンドエアもサビがでております。(何のパーツかわかりませんが、液体は流れていません。)
これもサビを落とし塗装したいと思います。
image
image

2回目の作業なのであっさりと取り外せました!(^_^)v

実は前回の「エキゾーストパイプとマフラーの塗装」で失敗してたことがありました。(^^;) 

何を失敗したかと言うと古いマフラーガスケットを外さなかったのです。
マフラーガスケットが必要なことはわかっていましたがエキゾーストパイプを外すとマフラーガスケットらしきものはありませんでした。
この時点でおかしいとは思っていたのですがエンジンのエキゾーストパイプ取り付け箇所もきれいだったのでエキゾーストパイプとマフラーの塗装後、新たにマフラーガスケットを入れ取り付けたのです。つまりマフラーガスケットを2枚重ねで使用していたのです。(^^;) 
今回の作業で2枚重ねのマフラーガスケットをマイナスドライバーでこじりなんとか取り外すことができました!(^^;)
image


サビを落としたセカンドエア
image

エキゾーストパイプ
image
image

マフラーにはサビはないので今回は軽く塗装します。
今日の作業はこれにて終了します。(^_^)ゞ

 バンバンを修理にだしている間に皆さんのブログを拝見しておりました。
リアボックスのことやバンバンエンジンのことなど色々と参考にさせていただきました。(^_^)ノ

 サバイバルバイク製作所 (Survival Bike with RV-200)というブログを拝見しておりますと、「バンバン用エンジンガード入手!」という記事がありました。

バンバン用エンジンガード?

 皆さんはDF200というバイクをご存じでしょうか?ジュベル200の兄弟車です。


バンバンを乗っておられる方ならご存じと思いますがスズキの250ccのバイク同士けっこう部品を流用できるようです。
そしてバンバン200用エンジンガードDF200のエンジンガードのようです。
オプションパーツかと思っていたらDF200に最初から装備されているものでした。サバイバルバイク製作所 (Survival Bike with RV-200)の管理人さんはバンバンエンジンガードを取り付けておられるので自分も取り付けたいと思いエンジンガードを注文しました。
取り付けそのものは難しくなさそうですがエンジンを固定しているパーツの一つなので自分の持っている工具では外せそうにない為、オイル漏れの修理と一緒に取り付けていただきました。
このパーツと入れ替えです。
image

DF200用の取り付けネジも購入したのですがバンバンの取り付けネジをそのまま使うことができました。(そういえば購入したDF200の取り付けネジ、いただくのを忘れていました。(^^;) まぁ500円もしなかったし。)
image
image

実はこのエンジンガードフォグランプを取り付けようと思っていたのですが、思ったよりエンジンガードが細い為にあきらめました。(^^;)
U字ロックぐらいの太さ?
image

エンジンガードが細い為、目立たなくていいと言う見方もできますけどね。(^^;)

毎回、伊川谷2りんかんを利用するたびに思うのですが、お店のスタッフさん、メカニックさんとても親切ですね。

話し方も丁寧だし。
近所でお世話になれるお店を見つけるまで、まだまだ伊川谷2りんかんにお世話になりそうです。(^^;)


※DF200は古いバイクなのでこのパーツが欲しい方は今すぐ注文した方がいいかも?
今現在も在庫があるかわかりませんが。

このページのトップヘ