VanVan200Z!

2016年01月

USB電源を取り付けたので、スマホホルダーの購入を考えます。
とりあえずバイク用品店を覗きに行きました。

・アルミの削り出し高級感のあるもの。(実際高い。)
・プラスチックのシンプルなもの。(なかなかリーズナブルか?)
・スマホをケースに入れ、そのケースを取り付けるもの。(スマホの熱がこもりそう。)

アルミの削り出しのスマホホルダーはに合わないと思います。何よりお高いですし。
ケースに入れるやつですが、落下時にはスマホそのものの破損を最小限にし防水もしてくれます。
でもケースの中なので熱がこもるかも?また操作性はどうなんですかね?
 自分のスマホはTORQUE2という、頑丈で防水仕様のスマホなのでプラスチックのシンプルなものにすることにしました。それがこれです。
image

image

 DAYTONAブランドですが製造元は箕浦です。自転車を乗る人には結構、馴染みのあるメーカーではないでしょうか?
これはリジットタイプで、ボルト留めでしっかり固定するタイプです。多分付けっぱなしと思いますし。
image

image

またクイックタイプという付け外しが簡単にできるタイプもあります。
また色んなスマホに取り付け対応できるように付属品もついているので安心ですね。(^^)v
image

USB電源も付けたし、ホルダーも付けました。
image

後はUSBケーブルです。バイクに乗りながらの使用なので、長いケーブルは必要ありません。むしろ長いケーブルは邪魔になります。バイク使用なので丈夫なケーブルが良いと思われるので、これをパソコンの館で購入しました。
image

姫路バイパスを走りテストをしました。
取り付けには問題なく、スマホの充電と一緒に グリップヒーター を使用してもフル充電できました!(^_^)v
ついでに
NAVITIMEドライブサポーター for auスマートパス
 と言うアプリケーションを使用してみました。なかなかシンプルで使い易いと思われます。
これで道に迷うことはないかな?(^_^;)

    デイトナUSB電源です。
最近のスマホはバッテリーのもちが良く、予備のバッテリーがあれば十分なのですが、ナビゲーションとして使いたいと思い取り付けました。
image

バンバンのハンドルまわりもごちゃごちゃしてきたので、1ポートの一番シンプルなタイプを選びました。

 グリップヒーターを取り付けた時もそうですが、自分は電装の知識はありません。
なので皆さんの情報を元に取り付けております。
自分も取り付け作業の画像を載せれればいいのですが、作業に必死で画像はありません。ごめんなさい。

 今回はリレースイッチを使用しています。もしかしたらグリップヒーターを取り付け時にリレースイッチを使用してれば今回の作業も楽だったかもしれないですね。(^_^;)

 皆さん長い配線の処理はどうしているのでしょうか?カウル付きのバイクならカウル内に収まるんでしょうけど。バンバンのシート下は隙間が少ないので、皆さんの(バンバン乗り)配線処理、配線整理が知りたいところですね。
配線整理が上手くできませんでしたが、なんとか取り付けできました!(^^)v
image

ハンドルブレースの位置を上げ、グリップヒーターのスイッチも移動させています。次はスマホの取り付けを考えなくては。(^_^)

 今日の姫路は暖かい日ではありましたが、雨が降りそうな降らないような天気でありました。
雨が降りそうな天気なのでバンバンには乗らなかったのですが、青空も見えたりします。
なので少しだけ触りました。

 今のバンバンの左側にはモンベルのバックをつけています。
image

このバック、なかなか便利で簡単な工具や、ディスクロックを入れています。しかしそれ以外のものは入らないので、買い物に便利なようにサイドバックを取り付けてみました。以前スーパーカブに付けていたバックです。
image

ベージュ×ブラウンで自分のバンバンには似合うんじゃないでしょうか?
image

んー色味がちょっときついかな?(^_^;)
後ろからの画像。
image

モンベルのバックの右側の銀色の棒はバックサポートです。モンベルのバックは三点で固定されているので、バックサポートはいらないのですが、外すのも面倒なので、そのままにしています。画像からもわかるように、モンベルのバックの上から取り付けています。(バックサポートがなくてもモンベルのバックが、バックサポートの代わりになるので、巻き込みの心配はありません。)でもヘルメットホルダーが使いにくくなりそうですね。(^_^;)


*ヘルメットホルダーちゃんと使えました!
image

〖キジマ〗ヘルロックアシストを使用しています。ヘルメットをツアークロス3に買い替えてから導入しています!

 サビの状態を見たついでに、これを取り付けました。グリーンのバンバンで有名なあのお方のブログを見て、自分も取り付けてみたくなりました。
image

グリバンのあのお方のフェンダーフラップはギザギザのやつですが、こちらは安い丸いやつです。
これはナンバープレートに共締めで簡単に付けれるのですが、なるほどあのお方のおっしゃる通り、リフレクターが隠れてしまいますね。しかし、リフレクターがないと整備不良になると思われるので、フェンダーフラップに切れ込みを入れてリフレクターを外に出すような形で、取り付けたいと思います。
リフレクターを外し、だいたいの見当をつけてから切れ込みを入れます。
image

ゴムなので簡単に切れます。
image

この切れ込みをくぐらせて取り付けます。
image

元に戻して出来上がり!
image
image

もっときれいに切れ込みを入れれば良かったですね。(^_^;)


ついでにバックミラーをいじってたら折ってしまいました。(x_x)
image

 今日もいい天気でしたが出掛ける気力がない為、バンバンマフラーエキゾーストパイプのサビの状態を見てみました。
image
image
image
image
image
image
マフラーの接合部にサビが出てきていますが、エキゾーストパイプほどサビていませんね。
ステンレス製のエキゾーストパイプマフラーが欲しいですが高いです。
何より純正のマフラーの形が気に入っています。
新品のマフラーエキゾーストパイプはいくらなんですかね?塗装にも興味があるんですけどね。
とりあえずホルツサビチェンジャーを塗れる範囲で塗って様子を見ます。
塗装するにしても暖かくなってからの方が良さそうなので。
image

このページのトップヘ